施工の流れ

長年の経験と実績で、皆様の"こころ"の詰まったお墓

お客様のお墓に対する"こころ"を形にするためにお客様のご希望をうかがい理想的なお墓をご提案いたします。
お見積りをご希望のお客様にはお見積り、完成予想図面、カラーグラフィックを使用し、お客様の納得のいくお墓を考えていきます。

長年の実績が示す確かな施工

お墓が傾くといった事は、建立後すぐには発生しない事です。ですから、歴史と実績のない業者がいくら保証、保証と 謳ってみても、お客様は安心できないでしょう。
当社では、お客様に安心していただくために、今までの経験・実績を生かし、 杭打ち、鉄筋の必要性、基礎の形状まで、その墓所にあった施工方法を取り入れております。もちろん不測の事態には無償修理、 無償立替えも行わせていただきます。
当社では、この方法によりお客様に大変喜ばれており、長年のお付き合いをさせていただいております。どうぞ安心してお任せ下さい。 

 施工開始前の様子

杭打ち施工

お骨上げをし地盤が緩くなっているため。
地盤が強固な場合杭打ちをしない時もあります。

割りグリ鎮圧

割グリ石・砕石を敷き詰めランマーで地盤を固めます。

13ミリ鉄筋組み込み

(株)石の大雅では、13ミリ径の鉄筋を使用しています。

生コン打設水抜きボイド

四角く見える物は納骨堂内の水抜き、丸い筒は石張り内の水抜きです。雨水は入りませんが結露などで水が出ますので、水抜きをつけます。

建上げ開始

要所ステンレス金具止

石材接合部分の要所となる部分、石が重なり隠れる部分へ、切れ込みを入れステンレス金具を埋め込み補強します。

石張り下地長尺重ブロック

土圧を防ぐため我が社では土・砂利は入れずにコンクリートブロックを井桁に組み石張りをします。

石張りまでの様子

完成間近

完成!